期限切れ20年後のKONICA フィルムで撮影に挑戦

今日のテーマは使用期限切れのネガフィルム。しかも1年や2年程度の期限切れじゃ無く、期限切れ後約20年!のフィルムで撮影・現像すると結果はどうなる??

 使用したフィルム

機会があって、今は無くなってしまった写真フィルムブランド、Konica(コニカ、小西六、サクラカラーなどと呼ばれた)のカラーネガフィルムを2種類入手した。

1CENTURIA 100 (ISO 100)

2.素肌美人(ISO 200


いずれもパッケージは綺麗で、「今日ビックカメラで買いました」といっても違和感のない外観だが、使用期限は2000年頃。今から約20年前だ。当然だが新品当時同様の写りは全く期待できなさそうだ。

 使用したカメラ

PENTAX *ist

社名がまだ「旭光学」だったPENTAXの最後のAFフィルム一眼レフだ。AF一眼レフとしては世界最小で、小柄のAPS-Cデジタル一眼レフと同等のサイズ感だ。


使用したレンズ

smc PENTAX-DA 40mmF2.8 XS
PENTAX K-01用に発売されたビスケットレンズ。
小型の*istにも良く似合うし、ビスケットみたいなのに描写は侮れないレンズ。

撮影結果
全般
まず驚いたのが、どちらのフィルムもまがりなりにも撮影した被写体がフィルムに記録されていた事だった。何しろ期限切れから20年も経過しているののだ。その時生まれた赤ん坊が成人式に参列できるほどの長い時間だ。ほとんど何も写らない事も覚悟していただけに嬉しい結果だった。ただ興味深い事に、同じメーカーの同じ頃のカラーネガフィルムなのに、CENTURIA 100と素肌美人とでその色合いが大きく異なっていた事だ。CENTURIA はブルーの色合いが強く、素肌美人はマゼンダ寄りの色合いが強い結果だった。20年前の正常な状態は今となっては比べようもないが、CENTURIAは風景写真、素肌美人はポートレート撮影を想定したカラー特性の設定だったのではなかったかと想像している。

CENTURIA 100 (ISO 100)
先に述べたようにブルーの色合いが強く出ている。これはこれでフジフィルムのグリーン寄りの色合いとも異なり、当時のユーザーは好みにより使い分けたのかもしれない。
PENTAX *ist / DA 40mmF2.8 XS / CENTURIA 100

PENTAX *ist / DA 40mmF2.8 XS / CENTURIA 100

素肌美人
マゼンダ寄りの色合いが強く、フィルムのコマによっては強烈なマゼンダ色となっていた。
(SIGMAのフィルムカメラのファインダー像みたいに…。)素肌美人はポートレートで肌の色合いを美しく再現するための、いわばKODAK Portra的なフィルムを目指していたのではなかろうかと感じた。
PENTAX *ist / DA 40mmF2.8 XS / 素肌美人


PENTAX *ist / DA 40mmF2.8 XS / 素肌美人

考察
何しろ20年経過しているフィルムなので、こんな撮影と考察をしていると往年のKONICA愛好者から叱責されるかもしれないが、せっかく譲り受けたフィルムなのでまた別の機会に撮影したいと考えている。今回の撮影では全体的にボヤっとした霞んだ仕上がりで現像が上がった傾向があり、適正露出のままの撮影だと感光材劣化にともなう露光量不足だった可能性もある。なので次回は+2くらいのオーバー露出で撮ると全体的にもう少し良い結果が得られるのかもしれない。

コメント