最後の、FUJIFILM NATURA 1600。
2017年に製造販売を終了したFUJIFILMのNATURA1600。最後の1本をYASHICA ELECTRO35 MCで撮影した。と言っても実際撮影したのは約1年前の2019年10~2020年4月にかけてだ。 COVID-19対応でプライベートと仕事場の境が無くなり、ただでさえ収集したカメラ機材とライダースジャケットでごった返している自分の部屋に仕事の資料がどっさりと入りこみ、混ざくり合い、じっくりとフィルムスキャンをするような状況では久しく無かったのだ。 そんな状況下でも時は過ぎ、2020年もどうにか終わりを迎え、ここに来て部屋の整理と気持ちのリフレッシュが整った。ようやくフィルムスキャンの再開、というわけだ。 YASHICA ELECTRO35MC/NATURA 1600 NATURA1600は感度通りの設定でなく、基本的にISO400~800で撮影すると綺麗に仕上がる事が知られていたフィルムなので、今回もELECTRO35MC のASAダイアルは800に設定している。ELECTRO35MC は今でいう絞り優先AEプログラムカメラなのであとは適当な絞りと勘で距離計を合わせてシャッターをプシュッと押すだけだ。 日中明るい時は最小絞りでも最高シャッタースピード1/500で露光オーバーになってしまうので適当に減光NDフィルターをかませてやる。明るい日中は自ずと絞り値は大きくなるのでYASHINONの解像度は先鋭化する。 YASHICA ELECTRO35MC/NATURA 1600 ELECTRO35MC は距離計連動なしのヤマカンお手軽スナップシューターなので(それでも絞り優先AEだが)、基本的にはASA400~800の高感度フィルムを入れて絞り込んで撮影するのが基本のカメラだったんだろう。 YASHICA ELECTRO35MC/NATURA 1600 もちろんフラッシュを装着してASA100~200のフィルムでシャープな写真を狙う手もあっただろうが、それなら上位機種のレンジファインダー式の大きなELECTRO35を使った方がよい。いずれはEktar100やポジフィルムでYASHINONの写りを楽しむのも酔狂な楽しみかも知れないな。 YASHICA ELECTRO35MC/NATURA 1600 最後のNATURA1600、続きは次回。